塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装1

今回は川越市のアパート2棟の塗り替え工事事例です。

ただの塗り替えではなくリノベーション工事ですので、照明の交換追加 装飾ブラケットやモールの取付

アルミゲート取付など施工範囲がかなり広い工事です

IMG_1603.jpg

施工前の状況

かなり古い木造アパートで駅近 2棟建ての物件です

IMG_1602.jpg

ザ アパート!  といった雰囲気ですね

IMG_1544.jpg

2階の廊下

IMG_1690.jpg

建物が古いのもありますが、あちらこちらの傷みもきています

IMG_1618.jpg

屋根 鉄部の劣化  屋根材も傷んできています

後で判明いたしますが 今回が3回目の塗装になるようです

IMG_1601.jpg

今回はデザイナーさんとの共同作業ですので、大変な面もありましたが大変

勉強になりました。感謝します。

IMG_3075.jpg

現地での色決め作業

IMG_3085.jpg

装飾ロゴ の確認

などなどいつもと違った風景です

おそらくこの施工例は長編になることでしょう

埼玉県の外壁塗装専門店

さくらリフォームでした

塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装2

それでは早速施工内容の紹介です

まずは屋根からですが下の写真をご覧ください

IMG_0151.jpg

黒い部品はタスペーサーといって屋根材同士が塗料でくっつくのを防ぎ、

屋根材下の排水と通気を保つための重要な部品です。

屋根材一枚につき2個 屋根全体ではン百個 この現場では千個を超える

数を使用しました

あまりにも重要なので当社では標準装備となっていて、お見積書にわざわざ明記

していなくても施工することになっています。

では これをしないとどうなるのでしょうか?

IMG_1622.jpg

このように 屋根材同士をふさいでしまいます

屋根の重なり目のところに白い水の跡があるかと思いますが、

すーーっと排水できずにたまった水が染み出た後ですね

IMG_9608.jpg

これをそのままにして上から塗装してしまうわけにもいきませんので

密着している塗膜をカットします

IMG_9611a.jpg

カッターを突っ込んで ガリガリガリ

IMG_9613.jpg

簡単に入るところばかりでなく ハンマーで打ち込んだり

IMG_9811.jpg

持ち上げると裂けた塗膜の間から排水不良になっていた水がジワリと出て

IMG_9618a.jpg

塗膜がはがれます  緑の下はオレンジですね

こんな地道な作業をして進んだのは数メートル

文字通り日が暮れてしまったので、翌日からは機械を投入しました

IMG_9827.jpg

ボッシュやマキタから出しているマルチツールというものがありまして

写真のような円形や半円形の刃を振動させて切削できる道具を投入

 

数倍の速さで詰まった塗膜をカットします(音にご注意)

塗装工事2回分の塗膜と埃の塊がかき出されて気持ちいいですね!

 

機械の力を借りても屋根が広いので丸2日かかりました

IMG_0162.jpg
IMG_0164a.jpg

緑とオレンジの塗膜が袋に一杯集まりました。

IMG_1013.jpg

鉄部の目荒らしもしっかり行っ他のちに塗装作業に入ります

IMG_1018a.jpg

鉄部の錆止め塗装です 金属プライマーとも言います

IMG_1047.jpg

屋根材に塗るシーラーです

IMG_1049.jpg

主材と硬化剤を混ぜて使用する2液タイプですのでしつかり計量して

混ぜ合わせます

IMG_1057.jpg

色が濃い部分がシーラーが塗られたところです

表面の劣化があるので吸い込みが激しい様子

IMG_1073.jpg

広い面積を効率よく塗るために圧送ローラーを使用しました

 

黒い容器に塗料などの材料を入れると細い管上の柄の先についている

ローラーに材料がしみだしてきます

IMG_1075.jpg

片手で塗料を入れた容器を持つ必要がなく、モップかけのような動作で

どんどん塗れていくので、広い面積の塗装にはとても重宝します

IMG_1080.jpg
IMG_1097.jpg

下処理に手間をかけた分 機械を使って効率よく挽回します

塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装3

さて 下塗りのシーラーを塗り終えましたので 色のついた中塗り作業に入ります

IMG_1120.jpg

すでに屋根通気を促進するタスペーサーは装着済みです。

 

広い屋根の建物を二棟塗装しますので塗りがいがありますね。

IMG_1123.jpg

雪止め金具のラインまでは圧送ローラーを使用してどんどん塗装していきます。

IMG_1273.jpg

軒先の部分は足場側から出ないとうまく塗装できません。

屋根勾配が緩いお宅で足場なし施工する際は、すこし仕事が甘くなりがちになる部分です。

IMG_1144.jpg

塗りたての屋根が夕日を反射して綺麗ですね

 

工事した季節が冬でしたから日没が早いのです

IMG_1182.jpg

色がついた上に塗装していますから 仕上げ塗り3工程目の塗装となります。

 

この屋根用の塗料もヤネフレッシュシリコンという2液性の塗料となります

 

塗装する前に 主材と硬化剤を計量したうえで混ぜ合わせて使用します

一度混ぜたものは徐々に反応硬化が始まりますので、その日のうちに使用するのが

原則です。

 

ある日少し材料を多く作りすぎたところで、天候が悪く日没が早い日がありましたが

余りは残念ながら廃棄処分です。

IMG_1166.jpg
IMG_1283.jpg

かなり傷みが進行していた屋根もどうにかよみがえりました

IMG_1617.jpg

施工前

IMG_1263.jpg
IMG_1276.jpg

屋根塗装の次は外壁塗装に入ります

 

埼玉県の外壁塗装専門店

さくらリフォーム

塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装4

今度は外壁塗装の作業です

高圧洗浄の後 鉄部の下処理からさび止めプライマー塗装です

IMG_1058.jpg
IMG_1041.jpg

おなじみの赤さび色のプライマーです

IMG_1012.jpg

階段から廊下の裏へと進みます。

上を向いての作業はなかなかはかどらずに案外疲れるもの

頑張りどころですね

IMG_1043.jpg

こちらは壁の下塗り モルタルなので微弾性フィラーを塗っています

IMG_1205.jpg

黄色っぽい昭和チックな壁ともお別れです

IMG_1240.jpg

仕上の材料は エスケー化研のプレミアムシリコン

 

水性シリコン塗料の為、臭気が少ないですからアパートなどの集合住宅に適しています。

昼間在宅で夜仕事 という方もいるかもしれないので臭いについての配慮は重要です

 

 

仕上の色は

IMG_1370.jpg

濃い目の茶色 オーダー色

 

 

白に近い色 オーダー色

IMG_1291.jpg

の2色の塗り分けとなります。

面ごとに色を切り替える仕上げとなります。

IMG_1372.jpg

2棟の建物の内側はこい茶色で仕上げています

181.jpg

最終的にはこのような面で切る塗り分けとなります。

 

ここまでは少し凝った外壁塗装といったレベルですが、この後にリノベーション

ともいうべき工程のご紹介をしたいと思います。

 

埼玉県のリノベーション塗装

さくらリフォーム

塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装5

塗装工事に付加して行った各工事についてのご紹介です

 

それぞれの工事が組み合わさってリノベーションとなっていくところをご覧ください

 

 

まず一つ目は壁面に直接建物名を書き込むペイント技術です

089 (2).jpg

同じ塗装でも我々とは少し系統が異なるので専門職に応援に来てもらっています。

 

原寸の型紙で枠のラインを引いて中を塗りこんでいきます

 

下地がモルタルで凹凸があるのできれいなラインを出すのは至難の業

092 (2).jpg

あの小筆だけで仕上げていきます

113.jpg

建物本体数か所にペイントして仕上げます

 

 

次に外構周り主にボンベ庫を造作してエントランスを変えていきます

 

建物手前側のボンベ庫

IMG_2371.jpg

ゴミ置き場

IMG_1501.jpg
IMG_1500.jpg

奥のボンベ庫

 

それぞれ施工前です

 

 

変身スタート

068.jpg

手前のボンベ庫

 

まず壁をブロックで延伸させて、ガスボンベが見えないような形にします。

角の部分は 1/4円形にカットして圧迫感を軽減しています

008.jpg

ブロックの継ぎ目を消すようにモルタルで仕上げてから塗装します

IMG_0029.jpg

下塗り

014 (4).jpg

建物と同じ色で仕上塗装し ロゴもペイントしました

IMG_0033.jpg

ゴミ置き場もブロック一段分壁を高くして

 

端部を滑り台のようにカットして仕上げています

IMG_1447.jpg

若干 継ぎ目後は残りますが建物と統一感のあるごみ置き場となります

DSCN1808.jpg

ここにさらに装飾モールを取り付けてデコレーションします

IMG_0330a.jpg

ボンベ庫の方にもモールを取り付けました

 

 

このモールは軽くて丈夫なうえに水性塗料での塗装ができます

IMG_0216a.jpg

今回はどちらのモールも同色仕上としています

 

 

奥のボンベ庫は 塗装をして

IMG_0034.jpg
007 (3).jpg

ロゴをペイントしたのちに

022 (5).jpg

照明を取付します LEDです

024 (6).jpg

夜にはこうなります

 

建物をぐるりと囲んでいる古い塀も塗装します

IMG_0020ab.jpg

塀はこちらの所有物ですがお隣の敷地からしか塗装できませんので

事前に許可をいただいています

IMG_0057.jpg

あまり丁寧にやっても とは思いますが劣化した塗膜は撤去して

IMG_0063a.jpg

モルタルで補修します

IMG_0073.jpg

シーラーを塗った後に指定色で塗装しますが、白っぽい色は

隠蔽力が強くないので色がきっちり入るまで重ねて塗ることになりました

IMG_0097a.jpg

正直言いまして 建物本体よりも多く塗りこんでいます

IMG_0159 (2).jpg

濃色は楽なんですけどね

IMG_0285.jpg

普段は塗装しないアルミの扉なども色を揃えます

IMG_0293 (2).jpg

ボンベ庫内の壁と天井も色を揃えました

IMG_0302 (2).jpg

ゴミのない日を狙って ごみ置き場の床も同色仕上

 

まだまた装飾作業は続きます

塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装6

装飾作業の続き

DSCN1754.jpg

手前側ボンベ庫の壁面を延伸した隣にロートアイアン風のゲートを取り付けました。

ロートアイアン風 と表現したのはアルミ製だからです。

 

でも 言われないとわからないと思います。つや消し黒のアイアン製に見えますね。

特注品の一点ものですが、中国に図面を送って製造しているのでお買い得です。

DSCN1757.jpg
DSCN1764.jpg

こちらの柵もロートアイアン風アルミ手摺です

249 (2).jpg

狭い方の入り口にもゲートを設置しています

IMG_1299.jpg

こちらはボンベ庫に取り付けたモールと同素材の装飾ブラケットです

 

中身は発泡スチロールなので重くはありません。

IMG_1304.jpg

こちらを壁面の装飾として取り付けていきます。

 

配線や壁面の付帯設備との位置関係を確認して取付位置を決めていきます。

IMG_1353.jpg

次に取り付けた後で刷毛が入らない部分もあるので、水性塗料で先に塗装します。

IMG_1318a.jpg
082.jpg

取付の方は、あらかじめ位置決めした個所に専用の受け金具をビスで固定します。

105.jpg

装飾ブラケットの裏にボンドをつけて、

IMG_1396.jpg

ひっかけるようにしてから圧着固定します

壁との接合部分はコーキングでシールします

IMG_1400.jpg

水平 垂直に 注意して離れた所からも確認

IMG_1404.jpg

大丈夫そうですね

 

このブラケットは夜になると良い雰囲気をだします

097 (2).jpg

陰影がでると存在感が出ますね

 

 

今回は建物全体の外部照明器具も電球色のLEDに交換+器具追加をしています

IMG_0289.jpg
IMG_0300.jpg

LEDは耐久性が高いのも特徴ですが器具もコンパクトですっきりしています

 

 

壁面

IMG_1374.jpg

後付けなので配線は露出となりますが、壁と同色に塗っています

IMG_1347.jpg

全体のライティング

DSCN1833.jpg
DSCN1838.jpg
DSCN1855.jpg
020 (4).jpg
DSCN1839.jpg
DSCN2443.jpg

塗装工事施工例031  アパートリノベーション塗装7

まだまだ続く装飾作業

 

 

美化と保護を兼ねて廊下床 階段踏板に長尺シートを施工します

DSCN1759.jpg

シートを施工すると見た目が美しいだけでなく

シート表面の凹凸で水はけがよくなり

降雨の際にビシャビシャとなりにくくなります

DSCN2270.jpg

紛失しているすべり止めも取付

IMG_0151 (2).jpg

踊り場にもシートを敷きこんでイメージチェンジしました

 

 

ドアの塗装

IMG_1514.jpg
DSCN2290.jpg

各部屋の番号もドア塗装の上に直接ペイントしましたが

以前の室名札を剥離する際にドア表面に不陸が出てしまった為

やり直しました

DSCN2286.jpg

ドアの塗装色でプレートを作りその上に部屋番号をプリントして貼ります

ドア自体の表面鉄板はとても薄いためこの方法がベストのようです

 

 

二棟の建物の目隠しをしている波板

IMG_1575.jpg

年数が経過して変色しているため交換となります

鉄部の塗装のことを考えると交換必須です

 

ポリカ波板のブロンズマット

IMG_0295 (2).jpg
056 (2).jpg

半透明で光も通すので暗くなることもなくお勧めです

IMG_8868.jpg

施工前

029 (2).jpg

施工後

 

 

完工写真

245.jpg
261.jpg
214.jpg
202.jpg
176.jpg

以上 さくらリフォームのアパートリノベーション施工事例でした

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

048-614-1544

埼玉県さいたま市の外壁塗装・屋根塗装 塗替え専門店 39raリフォーム有限会社のホームページです。埼玉県さいたま市を中心に外壁・屋根の塗替え塗装・リフォームのお仕事をしています。
地元の職人直営の地域密着の安心リフォーム店です。

主な営業エリア
埼玉県 東京都北部 千葉県西部など

サイディング塗替え診断士
断熱塗料「ガイナ」の正規取扱店

軽量タイル「カルセラ」取扱店

住宅の塗替えをお考えの方、お気軽にご連絡ください。

対応エリア
埼玉県
さいたま市 (北区 南区 中央区 岩槻区 緑区 見沼区 浦和区 大宮区 桜区 西区 南区)
上尾市 桶川市 北本市 鴻巣市 川越市 上福岡市 富士見市 ふじみ野市 志木市 新座市 朝霞市 戸田市 川口市 伊奈町 蓮田市  久喜市(栗橋町 菖蒲町 鷲宮町)  春日部市 白岡市  杉戸町  越谷市  草加市 吉川市 三郷市など

東京都
北区 練馬区 板橋区 豊島区 葛飾区など 東京都北部

千葉県
野田市 柏市 松戸市 など西部

その他の地域も施工可能ですので遠慮なくご連絡ください 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

048-614-1544
  • リフォーム工事施工例

39raリフォーム有限会社

住所

〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町
3-13-15